fc2ブログ

『ヴェノム』 話せばわかる奴

 監督は『ゾンビランド』などのルーベン・フライシャー
 “ヴェノム”というキャラはマーベル・コミックスのキャラクターだが、『マーベル・シネマティック・ユニバース』のシリーズとは別物らしくMCUを知らなくても楽しめる。

ルーベン・フライシャー 『ヴェノム』 主人公エディを演じるのはトム・ハーディ。ヒロイン(?)はミシェル・ウィリアムズ。

 スパイダーマンの宿敵だというヴェノムというキャラの単独作品。
 ジャーナリストのエディ・ブロック(トム・ハーディ)はライフ財団についての噂を聞き、財団社長のドレイク(リズ・アーメッド)にインタビューを試みる。実はライフ財団は宇宙からやってきた生命体を利用して人体実験をしていたのだ。
 この人体実験は、人間が宇宙で生きていくためにシンビオートと呼ばれる地球外生命体を体に取り入れ進化しなければならないという、かなり異常な考えに基づいている。実際には、宇宙からやってきたシンビオート自身が人間に寄生しなければ地球上では生きていけないわけで、彼らにとっても都合がいい。そして、エディはたまたまシンビオートに寄生されてしまうことに……。
 『遊星からの物体X』とか『SF/ボディ・スナッチャー』のように、外側はそれまでと同じで中身は別物になるというわけでなく、寄生した人間のなかでもうひとつ別の意識が働いているという設定。『ザ・ホスト 美しき侵略者』あたりと似ていることからしてもちょっとコミカルになる要素があるわけで、『ヴェノム』にも意外と笑える部分もある。ただ、エディの体からちょっとだけ顔を出したヴェノムが、エディとしゃべっているあたりは『寄生獣』の新一とミギーともそっくりで既視感が著しい。

 ヴェノムがエディを気に入ったのは、似た者同士だから。ヴェノムはシンビオートのなかでは負け犬だったらしい。エディも正義を気取るジャーナリストではあるけれど、近所の強盗はこっそりやり過ごすし、隣の部屋の騒音にも文句を言うことすらできない。それでもヴェノムと共生するようになってからは地球上では無敵の存在となり、エディ自身も気分がよくなり、ヴェノムのほうも居心地がよくなったらしい。
 ヴェノムはあんな顔をしているけれど、「話せばわかる奴」というのが意外と言えば意外。悪なのか何なのかよくわからなかった。『寄生獣』のミギー曰く「私の仲間たちはただ食っているだけ」というわけで、別に悪意のようなものは感じられなかった。
 ヴェノムが大暴れするあたりはそれなりに楽しめるけれど、盛り上がりには欠けたという印象。オマケ映像があったので一応最後まで席を立つことはなかったけれど、エンドロールがやけに長く感じた。

ヴェノム (字幕版)


ヴェノム ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]


関連記事
スポンサーサイト



Date: 2018.11.04 Category: 外国映画 Comments (0) Trackbacks (9)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>ヴェノム from 象のロケット
アメリカの男性ジャーナリスト、エディ・ブロックは、人体実験で死者を出しているという噂のライフ財団に突撃取材したせいで会社をクビになり、恋人アンとも別れることに。 それでも財団の研究所に潜入したエディは、スーパーパワーを持つ“シンビオート(地球外生命体)”に寄生されてしまう。 恐ろしい意志を持つ生命体はエディと一体化し、「俺たちは−ヴェノムだ。」と名乗りを上げる…。 SFアクション。 >READ

2018.11.05

>>ヴェノム from 映画に夢中
スパイダーマンの宿敵として知られるマーベルコミックの人気キャラクター「ヴェノム」を、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「ダンケルク」のトム・ハーディ主演で映画化。サム・ライミ監督作「スパイダーマン3」にも敵として登場したヴェノムを、「ゾンビランド」「L.A. ギャング ストーリー」のルーベン・フライシャー監督のメガホンで、新たなダークヒーローとして描く。あらすじ:「誰もが望む、歴史的偉業... >READ

2018.11.08

>>ヴェノム from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
この映画の独特なところは、寄生するアメーバ状の宇宙生物もはみ出し者で寄生される人間の方も安定した仕事をしていないのだ。いわば、反逆者の逆転の物語みたいな感じがある。 >READ

2018.11.14

>>『ヴェノム』('18初鑑賞73・劇場) from みはいる・BのB
☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 11月2日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:05の回を鑑賞。 2D:字幕版。 >READ

2018.11.15

>>「ヴェノム」:歯磨きが大変そう   #ヴェノム from 大江戸時夫の東京温度
映画『ヴェノム』の英語タイトルは“VENOM”ですが、メインタイトルが出る所では >READ

2018.11.24

>>「ヴェノム」 from ここなつ映画レビュー
トム・ハーディやってくれたな、と思う。どちらかといえば「こういうの一度見てみたかった」トム・ハーディである。そして本作の役になり切ったトム・ハーディはマーベラスだ。私は終始にやつきながら、最大限の拍手を送りたいと思う。だが、本作がトム・ハーディ出演作品の初見の人にはどう映ったのだろうか?いや違うのよ、トム・ハーディっていう役者は本来こういう役者ではないのよ。こういう役者というより、こういうジ... >READ

2018.12.07

>>『ヴェノム』トーホーシネマズ川崎2『怪獣娘(黒)』109シネマズ川崎9 from ふじき78の死屍累々映画日記・第二章
同日鑑賞2本をまとめてレビュー。 『ヴェノム』トーホーシネマズ川崎2 ▲画像は後から 五つ星評価で【★★★痛快やけど敵に面白味がない】 ああんもうおもろいやん。理屈がすんげ適当な所は逆に評価。 そもそも空からやってきた奴(ヴェノム)+エディ=ヴェノムで、空からやってきた奴単体の時の呼び名がないのがややこしい。まあ(ウルトラマン)+ハヤタ=ウルトラマンみたいな物か。これがひ... >READ

2018.12.08

>>「ヴェノム」☆どこかカワイイ from ノルウェー暮らし・イン・原宿
公開当初はそれほど高い評価でもないみたいだし、DVDまで待とう~と決めていた。 でも最近あまり見たい映画に出会わないし、結構面白かったという話も聞こえてきたので、いざ観に行こうと思ったら既にほとんど終わりかけているyo(汗) 師走で忙しいのだし、近くでさっくり観たかったのにぃ~ >READ

2018.12.26

>>ヴェノム from 銀幕大帝αTB受付
TBはここにお願い致します。 >READ

2019.03.14

プロフィール

Nick

Author:Nick
新作映画(もしくは新作DVD)を中心に、週1本ペースでレビューします。

最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
07  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 
カテゴリ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ


ブログランキングに参加しました。

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR