fc2ブログ

『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』 ソフィア女子学園の余計なもの

 『ヴァージン・スーサイズ』などのソフィア・コッポラの最新作。
 1971年のクリント・イーストウッド主演の『白い肌の異常な夜』(監督ドン・シーゲル)のリメイク。
 カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した作品。

ソフィア・コッポラ 『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』 女優陣が着こなす白い衣装が印象的。


 南北戦争時代のバージニア州。マーサ・ファーンズワース女子学園に傷を負った北軍兵士マクバニー(コリン・ファレル)がやってくる。敵側の男とはいえ、瀕死の傷を負った兵士を見捨てるわけにもいかず、傷が回復するまで面倒を見ることになる。女だけの学園に闖入した男によって、女だけで保たれていた学園の秩序が乱されていくことに……。

 キノコと一緒にマクバニーを森で拾ってきたエイミー(ウーナ・ローレンス)にとっては彼はペットみたいなものだったかもしれないし、ほかの一部の少女にとっては危険な敵(ヤンキー)でしかないかもしれないし、マーサ園長にとっては厄介事だったのかもしれない。しかし、それと同時に戦争に味方の男を取られた時代にあっては、マクバニーの存在は女たちの欲望を駆り立てるきっかけにもなる。マーサ園長(ニコール・キッドマン)も介抱をしながらも男の肉体になまめかしいものを感じているようだし、ませたアリシア(エル・ファニング)は積極的に迫ろうとする。そして男を知らないらしい教員のエドウィナ(キルスティン・ダンスト)も気が気ではない。

『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』 マーサ園長(ニコール・キッドマン)とエドウィナ(キルスティン・ダンスト)などがひとりの男に翻弄される?

 この作品は一部でホワイトウォッシングだとして批判されているのだという。というのは『白い肌の異常な夜』には登場していた黒人奴隷の存在が省かれているからだろう。ただ、この作品で省かれているのは黒人奴隷だけではない。上映時間は『白い肌の異常な夜』が105分に対し『ビガイルド』は93分。余計なものをそぎ落とした作品になっているのだ。
 『白い肌の異常な夜』から削られたのは多い。園長マーサの過去(兄との近親相姦)もまったく消されているし、マクバニーが絵画のなかのキリストと重ね合わせられる官能的なシーンもない。これらを削ったのは、ソフィア・コッポラが自分の望むように女たちを戯れさせるためには邪魔だったということなのだろう。
 ソフィア・コッポラはもともと社会問題とかよりは、『SOMEWHERE』でも描かれたようなミニマルな自分の世界のほうに関心があるのだろうと思う。『マリー・アントワネット』ですらほとんど歴史を感じさせず、きらびやかな女の子の世界だったし……。
 白を基調とした衣装を身にまとった女性たちが戯れている様子を見ていると、ソフィア・コッポラがやりたかったのは『ピクニックatハンギング・ロック』なんじゃないだろうかとも思えた(振り返ってみると『ヴァージン・スーサイズ』すらその影響下にあるのかもしれない)。白へのこだわりは徹底的で、彼女たちが最後に編み上げることになるある物すらも、かわいらしい純白に仕上げられることになる(『白い肌の異常な夜』のその色とは対照的に)。
 そんな世界では男っぽい男は不要とでもいうのか、普段はもっと男臭いコリン・ファレルもこの作品では好青年といった印象に留まっている。ソフィア・コッポラにとっては女たちの世界こそが重要なのであって、夾雑物を取り除いて彼女好みの統一感を出すことが必要だったのだろう。その分、こじんまりとしてしまった感じは否めないのだけれど……。
 ソフィア・コッポラが自分を重ねていると思われるキルスティン・ダンストはこの作品でも重要な位置にいるけれど、役づくりなのか年増感が著しいような。

ビガイルド 欲望のめざめ


白い肌の異常な夜 [Blu-ray]


白い肌の異常な夜 [DVD]


ピクニックatハンギング・ロック HDニューマスター<コレクターズ・エディション> [Blu-ray]


ソフィア・コッポラの作品
関連記事
スポンサーサイト



Date: 2018.03.01 Category: 外国映画 Comments (0) Trackbacks (4)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ from 映画に夢中
「ロスト・イン・トランスレーション」「マリー・アントワネット」のソフィア・コッポラ監督が、1971年のクリント・イーストウッド主演作「白い肌の異常な夜」の原作となったトーマス・カリナンの小説を、女性の視点から再映画化したサスペンス・ドラマ。南北戦争を舞台に、女子だけの寄宿学園に負傷した男性兵士が匿われたことから、静かに営まれてきた日常がかき乱され、女たちの秘められた欲望と嫉妬があぶり出されて... >READ

2018.03.02

>>The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ from 象のロケット
南北戦争中の1964年。 アメリカ南部バージニア州の女子寄宿学園には、園長マーサ、教師エドウィナ、そして事情があって家に帰ることができない5名の生徒が共に暮らしていた。 彼女たちは負傷していた敵の北軍兵士マクバニーを森の中で見つけるが、キリスト教的精神から手当てをして匿うことを決める。 思わぬ男性の闖入者に、7人の女性たちは心をときめかす…。 サスペンス・スリラー。 >READ

2018.03.04

>>「ビガイルド 欲望のめざめ」 from ここなつ映画レビュー
げに恐ろしきは女の…である。だが、監督が女性監督(ソフィア・コッポラ)だからか、女の愚かさが全面的に描かれているわけではないのでそこは非常に好感が持てる。短絡的思考が描かれてはいるのだけれど。その短絡的思考はむしろサクサクと作品を進めて行く上で重要なので、さほど不快感はない。そんなことよりコリン・ファレルである。昔からコリン・ファレルのファンだったのであるが、私の待ち望んでいたコリン・ファレ... >READ

2018.03.08

>>「The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ」 from 或る日の出来事
そうだった、ソフィア・コッポラ監督作品だったっけ。 >READ

2018.03.08

プロフィール

Nick

Author:Nick
新作映画(もしくは新作DVD)を中心に、週1本ペースでレビューします。

最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
07  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 
カテゴリ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ


ブログランキングに参加しました。

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR