fc2ブログ

『美女と野獣』 教育的で楽しめるミュージカル

 ディズニーの1991年のアニメ作品『美女と野獣』の実写版リメイク。
 監督は『ドリームガールズ』などのビル・コンドン
 主役のベル役には『ハリー・ポッター』シリーズや『ウォールフラワー』などのエマ・ワトソン

ビル・コンドン 『美女と野獣』 エマ・ワトソン演じるベルと野獣。アニメ版のダンスシーンを見事に再現している。

 アカデミー作品賞にまでノミネートされたという1991年のアニメ版のほうは観ていないのだけれど、本作はアニメ版がかなり忠実に再現されているようだ(両バージョンを比較した動画が参考になる)。原作のイメージを膨らませて大胆にデフォルメされたアニメ版の野獣のイメージを、そのままそっくり実写版で再現するだけの技術が確立されたということなのだろう。
 ちなみに1946年のジャン・コクトー版は高い美意識に貫かれている作品ではあるけれど、その野獣の姿は人間がマスクをかぶっただけのようにも見えてしまうし、燭台や時計が動き出して歌い出すなんてこともなかったわけで、『ジャングル・ブック』などと同様にCGの格段の進歩に改めて感心した次第。

 コクトー版のモノクロで格調高いイメージとは違い、本作の野獣(ダン・スティーヴンス)はどこか茶目っ気が感じられるし、作品全体もちょっとだけコミカルな要素も混ぜ込んでいて、誰にでもわかりやすく楽しめる賑やかなミュージカル作品となっている。主人公であるベルも、それを演じたエマ・ワトソンのノーメイクのそばかすもあって、2014年のレア・セドゥ版の艶っぽいベルとは違って、もっと親しみやすい印象になっていたと思う。
 それから実は最後まで気がつかなかったのだけれど、燭台から人間に戻ったルミエールはユアン・マクレガーが演じている。だからルミエールの歌った「ひとりぼっちの晩餐会」という曲はユアン・マクレガーの歌声だったということになる。あとになって聴いてみると確かにそうで、ユアン・マクレガーは先日の『T2 トレインスポッティング』に引き続いてまたもや美声を響かせている。

 この作品のテーマは「人を見かけで判断してはいけません」という教えなのだろうが、説教臭さを感じさせないエンターテインメントになっている。ちなみに本作では野獣の住むお城に黒人が多かったり、ガストン(ルーク・エヴァンス)に従うル・フウ(ジョシュ・ギャッド)の役柄がちょっと同性愛者のようにも感じられる(それほど露骨ではないのだけれど)。
 某国では検閲によって同性愛っぽいシーンをカットしたところ、ディズニーは本作の公開を見送ることにしたとのことで、人種差別や同性愛に対する偏見に対して多様性を認めようというのがディズニーの考えらしい。子供たちが本作を観てもそんなことを感じたりはしないだろうが、自然に多様性という考えが刷り込まれていくかもしれないわけで、まったくもって教育的な作品と言えるだろう。



美女と野獣 MovieNEX(実写版) [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray]


美女と野獣 MovieNEX コレクション(期間限定) [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray]



美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック デラックス・エディション(日本語版)


美女と野獣 MovieNEX [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray]


美女と野獣 [DVD] FRT-270



美女と野獣 [DVD]


関連記事
スポンサーサイト



Date: 2017.04.23 Category: 外国映画 Comments (0) Trackbacks (9)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>美女と野獣 from 象のロケット
ひとりの美しい王子が、呪いによって醜い野獣の姿に変えられてしまう。 魔女が残した一輪のバラの花びらがすべて散る前に、誰かを心から愛し、愛されることができなければ、永遠に人間には戻れないのだ。 呪われた城の中で、希望を失いかけていた野獣と城の住人たちの前に、美しい村の娘ベルが現れる…。 ラブ・ファンタジー。 >READ

2017.04.25

>>「美女と野獣(2017年版)」 from 或る日の出来事
けっこう重たくない? >READ

2017.04.27

>>『美女と野獣(2017/米・ディズニー実写版)』('17初鑑賞40・劇場) from みはいる・BのB
☆☆☆☆☆彡 (10段階評価で 10+) 4月21日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:00の回を鑑賞。2D:字幕版。 4月27日(木) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン3にて 13:50の回を鑑賞。2D:字幕版。 >READ

2017.04.29

>>美女と野獣/BEAUTY AND THE BEAST from 我想一個人映画美的女人blog
好きなディズニー映画3位 ラプンツェル、2位 アラジン 1位 美女と野獣 一番好きな美女と野獣の実写化 (レア・セドゥとヴァンサン・カッセルのは監督が❌なので観る気がしなかった) ベル=エマ・ワトソン        野獣=ダン・スティーヴンス ガストン=ルーク・エヴァンス(プライベートではゲイをカミングアウト。⇦でも好きだな)  ルフウ=ジョシュ・ギャッド で、キャスト... >READ

2017.04.30

>>「美女と野獣」 from ここなつ映画レビュー
よく考えてみたら、私は「美女と野獣」の正しいストーリーをこれまで知らなかった。「美女と野獣」ってこういうお話だったのね。もうもう、目一杯、「女の子」させてもらえる時間!素晴らしい夢の世界。お城、ドレス、舞踏会。真っ赤なバラの花、喋る調度品たち。王子様がかかった魔法を解くのは「愛してる」の一言と熱いキス…。かつて「女の子」だった私がその時と変わらず…ではなく、その頃の気持ちを思い出して幸福の余... >READ

2017.05.04

>>美女と野獣 from とりあえず、コメントです
ディズニーの大ヒットアニメを実写化したファンタジーです。 オリジナルのアニメも楽しかったので、実写も楽しそう!と期待していました。 期待通りのワクワクする映像と音楽に、最後までニコニコしてしまうような作品でした。 >READ

2017.05.05

>>美女と野獣 from Akira's VOICE
問答無用のハッピーエンドが胸を打つ。 >READ

2017.05.06

>>美女と野獣(2017) from 映画的・絵画的・音楽的
 『美女と野獣』(2017年)をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)評判が大層高いので、映画館に足を運びました。  本作(注1)の冒頭は、舞踏会のシーン。  ナレーションが「昔、フランスの美しい城に若くてハンサムな王子が住んでいた。望むものはすべて手にした薄情... >READ

2017.05.22

>>美女と野獣 from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
公開初日に見たのに今まで記事を書けなかった。なかなか文字にするのに時間がかかってしまった。ディズニーアニメを実写化した作品だ。野獣はフルCGだと思うけど、リアルな存在感がすごい。小さいハーマイオニーが大人になって綺麗な美女役にはまっている。脚本がいいので、 >READ

2017.05.28

プロフィール

Nick

Author:Nick
新作映画(もしくは新作DVD)を中心に、週1本ペースでレビューします。

最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
07  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 
カテゴリ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ


ブログランキングに参加しました。

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR