fc2ブログ

2018年の映画ベスト10!

マーティン・マクドナー 『スリー・ビルボード』 ミルドレッド(フランシス・マクドーマンド)は町外れに警察を非難する広告を出す。

  『スリー・ビルボード』
  『犬猿』
  『心と体と』
  『ザ・スクエア 思いやりの聖域』
  『ビューティフル・デイ』
  『ウインド・リバー』
  『きみの鳥はうたえる』
  『生きてるだけで、愛』
  『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』
  『ROMA/ローマ』
         (観た順に10作品)

 「ベスト10」としてすぐに思い浮かんだのは、『スリー・ビルボード』『心と体と』『ウインド・リバー』『きみの鳥はうたえる』『生きてるだけで、愛』あたり。残りはあれを入れればこっちが漏れる云々と悩ましいところだった。1970年代公開の作品があったり、Netflixオリジナル作品があったりもする。審査基準なんてあってないようなものだから良しとしておこうと思う。
スポンサーサイト



Date: 2018.12.31 Category: ベスト10 Comments (4) Trackbacks (2)

2017年の映画ベスト10!

2017年の映画10本。

  『The NET 網に囚われた男』
  『ネオン・デーモン』
  『男と女』
  『哭声/コクソン』 
  『草原の河』
  『光』
  『ウィッチ』
  『パターソン』
  『あゝ、荒野(前篇、後篇)』
  『南瓜とマヨネーズ』
         (観た順に10作品)

 少し遅れてしまったけれど2017年の10本を。
 『The NET』はご贔屓のキム・ギドク作品ということもあってのゴリ押し。一番残念だったのはそのギドクの『STOP』をスルーしてしまったこと(あっという間に上映終了していた)。
 『ネオン・デーモン』は2017年に4本の出演作を観たエル・ファニングがとてもよかったので(作品自体も唖然としつつ楽しんだ)。
 『男と女』イ・ユンギ監督)は不倫が題材のメロドラマだけれど、フィンランドの森のシーンが幻想的な光を放っていて印象的だった。
 『光』河瀨直美監督のほうを選出。大森立嗣監督の同名作品『光』もなかなかインパクトはあったのだけれど……。
Date: 2018.01.02 Category: ベスト10 Comments (0) Trackbacks (3)

極私的に選んでみた2016年の映画ベスト10

『グレート・ウォリアーズ/欲望の剣』のルトガー・ハウアー

  『ザ・ウォーク』
  『ヘイトフル・エイト』
  『リップヴァンウィンクルの花嫁』
  『レヴェナント:蘇えりし者』
  『SHARING』
  『ディストラクション・ベイビーズ』
  『或る終焉』
  『シン・ゴジラ』
  『淵に立つ』
  『手紙は憶えている』

 今年の10本はこんな感じ(観た順に10作品)。
 何はともあれハラハラしたもの、陶酔したもの、驚かされたもの、よくわからないけれどひっかかるものなど様々。総じて日本映画は好調で、この10本からは漏れたけれど悩んだ作品も多い。
 今年の作品ではないけれど『グレート・ウォリアーズ/欲望の剣』がとても良かった。これはポール・ヴァーホーヴェンの1985年の作品で、TSUTAYAの発掘良品の1作としてリリースされたもの。レビューを書くタイミングは逃してしまったものの、ヴァーホーヴェンの作品のなかでも一番おもしろいんじゃないかとすら思う。
Date: 2016.12.29 Category: ベスト10 Comments (2) Trackbacks (6)

2015年の映画ベスト10をやってみる

マノエル・ド・オリヴェイラ 『アンジェリカの微笑み』の一場面

   『神々のたそがれ』
   『バードマン』
   『セッション』
   『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
   『雪の轍』
   『フレンチアルプスで起きたこと』
   『祖谷物語』
   『夏をゆく人々』
   『恋人たち』
   『アンジェリカの微笑み』

               (観た順に10作品)


 作品に点数を付けたりして評価すると簡単でわかりやすい。とはいえ自分でそれをするとなると、微妙な差で毎回悩みそうな気がするから躊躇する。それでも文章を色々と連ねてもうまく伝わらないんじゃないかと思える作品もあって、そんなときには点数みたいな見せ方のほうがいいのかもしれず、このベスト10も『アンジェリカの微笑み』みたいな作品のためにやってみたところがある。
Date: 2015.12.30 Category: ベスト10 Comments (0) Trackbacks (13)
プロフィール

Nick

Author:Nick
新作映画(もしくは新作DVD)を中心に、週1本ペースでレビューします。

最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
07  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 
カテゴリ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ


ブログランキングに参加しました。

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR